
昨日までは時折雪がチラつく寒い日が続いた吉祥寺ですが、今日はようやく暖かくなり、春めいた陽気となりました。
井の頭公園の寒桜は今が見頃だとか🌸
暖かくなるのは嬉しいのですが、季節の変わり目である春は自律神経に不調をきたすことがあり、厄介な季節でもあります。
そんな時にこそ『セルフケア』を❗️睡眠をしっかりとり、午前中の太陽をたっぷりと浴びて、夜はシャワーでなくお風呂に浸かり、手軽なストレッチで体をほぐしましょう⤴️
漢方の先生によると、午前中の太陽の光は『金』なんだそうです✨セルフケアに努めて、春の不調を乗り越えたいですね😊💕
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は魚座の中盤から終盤を運行中♓️
月は蟹座➡️獅子座➡️乙女座➡️天秤座へと移ろい、14日(金)の午後3時55分ごろに乙女座で満月が起こります🌕 なお、この満月は皆既月蝕を伴っており、いよいよ『蝕』のシーズンの幕開けです。
そして15日(土)からは牡羊座で水星の逆行がスタート(4/7まで)🔄 牡羊座で逆行を始めた水星は、3月27日(木)には魚座に戻り逆行を進めていきます♈️➡️♓️
繰り返しになって恐縮ですが、3月2日から金星が逆行をスタートさせております。金星の逆行と水星の逆行が重なる3月15日〜4月7日は、人間関係・お金の取り扱い・メッセージの伝達・勘違い・物忘れ・ケアレスミスにはくれぐれもお気をつけくださいませ⚠️
東洋の選日に目を転じますと、10日(月)は『天赦日』と『一粒万倍日』が重なる、ダブルラッキーデーとなっておりますので有効にお使いください💖
今は金星が逆行中ですので、結婚式はいいですが、入籍はお勧めしません。神社仏閣への参拝にも適した日となっております⛩
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🙌
星の話に戻りますが、3月末になりますと海王星がおよそ165年ぶりに牡羊座に入り、そして5月末には土星がおよそ27年ぶりに牡羊座に入ります♓️➡️♈️
そして5月からしばらくは土星と海王星が牡羊座で重なることになります。
1989年に土星と海王星が重なった時には、昭和から平成になり、天安門事件が起こり、ベルリンの壁の崩壊、カリフォルニアで大きな地震も起きた激動の年でした!(◎_◎;)
さて、さて、今年はどんな出来事が起こりますやら、しっかりと注視していきましょう。
それでは皆さん、今週も穏やかな日々でありますように🌸