3月14日(金)は乙女座満月

 

3月14日(金)の満月は、皆既月蝕を伴い、午後3時55分ごろに乙女座で起こります🌕

 

この乙女座の満月は、対極にいる魚座の太陽・土星とは180度の、蟹座にいる火星とは60度の、牡牛座にいる天王星とは120度の角度を取っています。

 

乙女座満月に土星がコンタクトしているので、自分にも他者にも厳しくなる時。あるいは、あなたにプレッシャーをかけてくる人や出来事に遭遇するかもしれません。

 

厳しい現実に直面して、そこから逃れるためにお酒や怪しげなスピリチュアルに走るなど”消極的な現実逃避”はオススメしません。

 

満月に火星や天王星が良い角度でコンタクトしているので、モヤモヤしたら外に出てウォーキングや軽い運動をしたり、家の掃除など”積極的な現実逃避”をオススメします。汗を流したり、綺麗に掃除することでモヤモヤが解消されて前向きになれるでしょう。

 

乙女座の満月なので、細かいことを気にしすぎると病んでしまったり、他者に対して批判的になる傾向があるのでほどほどに。

 

繰り返しになりますが、14日の満月は皆既月蝕を伴っており、3月29日(土)は牡羊座で部分日蝕、9月8日(月)は魚座で皆既月蝕、9月22日(月)は乙女座で部分日蝕と、3月〜9月に渡り『蝕のシーズン』となります。「触」のエネルギーは強く、『蝕のシーズン』には天候不順による自然災害が起こりやすいので注意が必要です⚠️

 

「触」の影響は長く続き、2026年2月あたりまで影響が残るかもしれません。

 

それでは皆さん、”積極的な現実逃避”をうまく活用しながら、14日(金)から始まる乙女座満月期間をお過ごしくださいませ。