今週の魂の1枚を更新しました

 

昨日の暑さがひと段落し、この時期らしい気温となった今日の吉祥寺。

 

桜は散ってしまいましたが、ツツジやチューリップ、ハナミズキが花を咲かせ始めました🌷

 

上野のぼたん苑のぼたんも見頃との情報もいただきましたよ。見事でしょうね😍

 

私の好きな藤の花も、ちらほら花が咲いているではありませんか💕

 

花盛りは嬉しいのですが、春はメンタルの不調が起こりやすい季節。不調を感じたら無理せずゆっくり休んでください🍀新年度は始まったばかり、先は長いゾ〜〜💧

 

本日4月20日は二十四節気の「穀雨」。穀物や野菜が育つためには適度な雨が必要です🌂 「穀雨」は、冬の間は閑散としていた田畑に、恵みの雨をもたらす時期。昔から農業を始めるのに「穀雨」を目安にしていたそう。「穀雨」の時期は植物が育ちやすいので、トマトやナスなど夏野菜の植え付けをするのにも適した時。興味のある方はガーデニングを始めてみてはいかがでしょうか🍅🍆🥒

 

前置きが長くなってしまいましたが、そろそろ本題に戻ることにいたしましょう。

 

それでは、今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は本日の午前中に牡羊座から牡牛座へ移動♈️➡️♉️ いよいよ牡牛座さんの季節がやって来ましたね🌱

 

太陽が牡牛座にいる約1ヶ月間は、流行や人に合わせるのではなく、自分の心地よさを何より優先してくださいね⤴️

 

月は山羊座➡️水瓶座➡️魚座➡️牡羊座へと移ろい、21日(月)午前10時37分ごろに水瓶座で下弦の月が起こります🌗

 

水星は先週、魚座から牡羊座へ移動し、火星も蟹座から獅子座へ移動したばかり。

 

4月21日〜27日までは、移動したばかりの牡牛座太陽と、獅子座の火星、水瓶座の冥王星が Tスクエアという形を形成するため、『トラブル・アクシデント要注意』となります。攻撃的な行動や暴言がエスカレートする危険性あり。他者から誤りを指摘されても認めなかったり、その逆のパターンもありで、頑固で可愛げのない態度を取りがちですのでご注意を⚠️

 

東洋の選日に目を転じますと、22日(火)は何事も成さない「不成就日」であり、25日(金)の一粒万倍日は満月期間中なので使えません。28日(月)の新月まで待ちましょう😊

 

さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🙌

 

本日はキリスト教のイースター(復活祭)でもありますね🐰イースターにちなんで吉祥寺のメルローズ&モーガンでアイシングクッキーを買って来ました🍪

 

その昔カトリックの幼稚園に通っていたので、イースターには隠された卵を探す「エッグハント」をした懐かしい思い出があります。

 

それでは皆さん、今週は星の動きが不穏ですので、焦らず慌てず、ゆっくりと参りましょう🤗